このクリーンブースは検査・梱包などの物造り現場向けに特化した低価格クリーンブースです。(新発売)
エレクトロニクスの高精細化とクリーン環境を結ぶ低価格クリーンブース
価格:25万円
循環式クリーンブースの全景です |
![]() |
実際の作業風景の様子です。 |
![]() |
フィルターはオートバックスでも購入できます! 一般的なクリーン設備はHEPAフィルター使用しますが、本当に物造り現場でそんなフィルター って必要でしょうか? 弊社はそう思っていますが、HEPAフィルターも御用意していますので御安心ください。 |
![]() |
もう一つの秘密がこの風速制御フィルターです 弊社FFUは見ての通り非常に小さいですが、このフィルターを天井全体に 張る事で天井が噴出し口に出来ます。 |
![]() |
このクリーンブースは従来からあるような、たんなる囲いではありません。
特徴
1、整流方式ブースのためシャワールームを必要とせず作業者が出入りできます。
2、専用パスBOXにより基板の埃を除去してブース内に持ち込めます。
3、両手にワークを持ったままブース内に出入りできます。
4、作業台上を(作業エリア)作業者が居る空間を(作業者エリア)と区別することにより
作業者が常にワークの風下に位置する事になり、構造的にワークのゴミをコントロール出来ます。
5、活性炭による湿度コントロールが出来ます。
6、印刷前ローダーにエアーブローとクリーン環境が準備できます。
実装セルクリーンブースの評価をシーズシー(有)にて実施していただきました。
吸気口 FFUユニット(自動車用エアエレメント採用)


パスBOX(新発売)

パスボックスの性能はこちらでご覧いただけます。
このパスボックスが重要な役目を果たします。
パスボックスとクリーンブースの組み合わせでワークに付着したゴミが取り除けます。
パスボックス内でエアーブローすることによりクリーンブース内にワークを持ち込むので
まずはクリーンマネジメントの第一段階である”ゴミを持ち込まず”が達成できます。



格安エアーブロー
Vessl イオンビームガンG7
何と¥65000でご提供

弊社はエレクトロニクス産業など物造り現場に特化した商品を提案する企業です。
一人のユーザーとして、従来からあるクリーン商品(特にクリーンブース)に非常に不満を持っておりました。
一番の不満は物造り現場に於いて使えない物であった事で、それに加え価格が高いことです。
色々調査している時に、私の発見しましたサイトにCSC-biz.com というシーズシー(有)の稲永社長様のお書きになっているクリーン化に対する考え方を示したサイトがあり、今回のクリーンブース開発の参考にさせて頂いています。
特に稲永社長様によるクリーン化4原則を守り、クリーン品質を高める良い提案としてこの実装セルクリーンブースを開発いたしました。
4原則とは
1、ゴミを発生させない
2、ゴミを持ち込まない
3、ゴミをためない
4、ゴミを速やかに除去する
この通りと私も考えています。
この考え方に基づいてビジネスを展開しているシーズシー(有)を 是非皆様も御活用すると良いと思います。
弊社では価格・品質・作業性を常に考え、最大のコストパフォーマンスを御提供できる会社を目指しています。
(株)実装応援団 中島
TEL:042−638−0031
FAX:042−638−0032
E-mail:k-nakajima@jisso-ouendan.com